大阪ミナミで食い倒れ

スポンサーリンク
道頓堀グリコの看板 大阪

関西シリーズの復活です。この動画、やっと編集できました。大した量ではないので、要はやる気の問題ですね。さてご存知、食い倒れで有名なミナミは道頓堀にやってきました。動画からご覧ください。

Minami City in Osaka – 4K 大阪ミナミで食い倒れ
スポンサーリンク

グリコの看板を見て元気になった

伊丹空港、大阪城と巡ってきた私は、大阪ミナミにやってきました。大阪にはキタとミナミという2つの大きな繁華街があります。キタは梅田あたり、ミナミはこの道頓堀あたりのことを指します。なぜ漢字で書かずにキタ、ミナミとカタカタで書くのかいなぁ、と思っていましたが、アクセントの位置が違うのですよ。漢字の北・南はほぼ平坦なアクセントですが、カタカナのキタ・ミナミは最初の「キ」と「ミ」にアクセントがあります。真偽のほどはよくわかりませんが、おそらく大阪人のこだわりなんでしょうねぇ。

実は私、道頓堀は初めてなのです。道頓堀初心者です。伊丹空港、大阪城とかなり体力を使ってきたため、ここに到着する頃にはヘトヘトでした。さらに追い討ちをかけるように、雨が降り出しました。踏んだり蹴ったりですね。ただ名物グリコの看板を見て「一粒300メートル」を思い出し、少し元気になりました。

スポンサーリンク

派手な食い倒れの看板

ミナミと言えば、派手な看板で有名ですね。3つほど並べてみます。

コナモンミュージアムのタコ
づぼらやのフグ
大阪王将の餃子

一番上の写真は、コナモンミュージアムの巨大タコの看板です。大阪と言えば、たこ焼きをはじめとするコナモン。コナモンミュージアムでは、大阪名物たこ焼きを食べるだけでなく、たこ焼きのサンプル作りまで体験できてしまうという面白さです。大阪らしいですなぁ。

次の写真はづぼらやのフグの巨大看板。見ての通り、フグ料理店ですね。フグということで高そうなのですが、ランチは2,000円程度で食べられるようです。さすが食い倒れの街、大阪でんな。

3つ目の写真は大阪王将の餃子の巨大看板。餃子の王将という店もありますが、これは京都の店。関東にはどちらかというと餃子の王将の方が先に進出していたように思いますが、最近では大阪王将も関東出店を加速しているようです。

実は私はこの大阪王将で遅い昼飯を食うつもりだったのです。無性に餃子が食いたくなったもので・・・しかし、店には行列ができていて諦めました。ということで、この日は磯丸水産でマグロ丼を食べました。なんで大阪まで来て、磯丸水産やねん。でもさすがに、マグロ丼だけでは食い倒れにはなりませんでした。

スポンサーリンク

大阪名物

くいだおれ太郎

巨大看板以外にも大阪名物はありますよ。まずはくいだおれ太郎。なんとも愛嬌のある顔で、愚直に太鼓を叩き続けるという人形です。絵になるキャラだ。

もう一つがドンキホーテ道頓堀店にある、道頓堀大観覧車「えびすタワー」。これは目立ちます。多くの外国人が川沿いから写真を撮っていました。えびす様(大阪風に言うと「えべっさん」)を観覧車にしてしまうというのも大阪ならではの発想でしょうね。

大阪人は派手な物が好きだということがよくわかりました。これはあくまでも私の個人の意見ですが、大阪に居を構えていた同じく派手好きの秀吉さんに影響されているのでは、と考えている今日この頃です。

道頓堀クルーズ

少し地味ですが、道頓堀クルーズも楽しめます。お世辞にもきれいとは言えない道頓堀川ですが、雨にも関わらずカッパを着た人が結構乗っていました。

スポンサーリンク

法善寺も忘れてはいけない

法善寺

ミナミの名所と言えば、法善寺も忘れてはいけません。この日もたくさんの人が参拝していました。特に下の写真のような水かけ不動の前には長い行列ができており、混雑していました。

水かけ不動

この水かけ不動は、長年、参拝客から水をかけられ続けたため、苔むしてしまったという不動さんです。最初見た時は「何?」と思いましたが、苔は美しい緑色でした。

スポンサーリンク

大阪ミナミへのアクセス

ミナミへのアクセスは電車が便利で、地下鉄および阪神、近鉄、南海と多くの電車でアクセスできます。

  • 地下鉄御堂筋線・四つ橋線・千日前線「なんば」駅 
  • 地下鉄堺筋線・千日前線「日本橋」駅
  • 阪神電車・近鉄「大阪難波駅」 
  • 南海電鉄「なんば」

人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました