前回に引き続き、上野公園の春の模様をお伝えしますよ。前回の動画では不忍池などNatureにもフォーカスしましたが、今回は花園神社、上野東照宮などCultureにフィーチャーしました。祭りにも出くわしたので、神輿の映像も満載です。では、早速動画をご覧ください。
よかったらYouTubeのチャンネル登録をお願いします。
Nature and Culture in Japan
上野で祭り神輿に遭遇
天気の良い週末、上野界隈をぶらぶらします。そうすると偶然祭りの神輿に遭遇しました。
掛け声とともに、勇壮な祭りの神輿に見入ります。躍動感があって最高でした。
花園稲荷神社
上野花園稲荷神社に行ってみます。ここはこぢんまりした小さな神社ですが、結構訪れる人は多いですよ。ここはちょっと祭りの雰囲気とは違ってました。
定番の手水舎です。面白い形をしていました。ここもなぜか網がかけられています。今回の「美しポイント」はこちらです。
さらに外国人に人気なのが、赤い鳥居。ここは千本鳥居とまでは行きませんが、多くの赤い鳥居が連なっています。やはり外国人参拝者が多かったですよ。
ツツジも見頃に
4月も中旬を過ぎると、ツツジが見頃を迎えます。この上野公園にもたくさんのツツジスポットがありますよ。このような花もある意味、祭りと言えるかも。この写真は古い料理店の前の花です。いい感じでしたので、思わず撮りました。
赤い花びらが美しいツツジ。太陽の光が斜めから当たっていて、こちらもいい感じです。
上野東照宮
東照宮と言えば日光ですが、この上野にも東照宮はあるのですよ。徳川三代将軍の家光が、遠い日光にお参りに行けない江戸の人のために建てたのがこの上野東照宮なのだとか。1600年代に建てられたものですので、見所満載です。
この写真は入口の門ですね。門の奥には牡丹園もあって、賑わっていました。
東照宮にも手水舎はありますよ。水面が青葉の緑を映していて、綺麗です。
これが境内にある唐門の扉。黄金です。国の重要文化財です。
こちらが唐門の全景。威風堂々ですね。日光と同じく、彫刻が見事でした。
上野公園 今回の散策ルート
今回の上野公園散策ルートは、上の案内図の赤い点線で囲ったあたりです。この辺りは文化的な施設や古い料理店などもあって、とても雰囲気の良いエリアです。
上野公園へのアクセス
東京の真ん中にありますので、電車でのアクセスが便利です。複数の路線が乗り入れていますよ。今回の散策ルートに行くにはJRの駅の方が近いですね。
- JR山手線・JR京浜東北線・JR高崎線・JR宇都宮線・東京メトロ銀座線・東京メトロ日比谷線「上野」(G16・H17)下車 徒歩2分
- 京成本線「京成上野」下車 徒歩1分
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント