桜島と幕末薩摩藩の面影

スポンサーリンク
城山から見る桜島 西日本

さて鹿児島シリーズ第3弾は、桜島をお届けします。今でも噴煙をあげる桜島の雄大な景色に加えて、幕末に活躍した薩摩藩の面影を追いましたよ。今回は硬派で攻めます。それでは、早速動画をご覧ください。

Sakurajima – 4K 桜島

よかったらYouTubeのチャンネル登録をお願いします。

Nature and Culture in Japan

スポンサーリンク

ドルフィンポートからの桜島の眺め

ドルフィンポートからの桜島

鹿児島湾に面した所にドルフィンポートという施設があります。ここにはレストランや店が軒を連ねています。さらに、桜島を見るポイントでもあります。

ドルフィンポートからの桜島

フェリーの乗り場も近くにありますので、桜島とフェリーのツーショットも楽しめますよ。

ドルフィンポートにはレストランが10店舗以上あり、色々な食事が楽しめます。私は我流風(がるふ)というラーメン屋でとんこつラーメンを満喫しました。

鹿児島湾を挟んで、こんな雄大な桜島が見られるのです。もくもくと噴煙をあげる桜島、いいでしょ?

スポンサーリンク

城山から眺める桜島

城山から眺める桜島

鹿児島市の中心からすぐのところに城山があります。え、こんなところに山がという感じですが、山というよりも丘と言った方がいいかもしれません。そこから見る桜島はこれまた素晴らしい。

城山から眺める桜島

見てください、この力強い桜島。今回の「美しポイント」はこれに決定。美しいというよりは力強さが感じられますね。

城山と言えば、西郷どんこと西郷隆盛が自害した場所として知られています。桜島の展望台を少し下ったところに、その洞窟があります。歴史が好きな人はぜひ立ち寄ってみてください。

スポンサーリンク

西郷どんと鶴丸城址

鹿児島 西郷隆盛像

城山を下りた所に西郷隆盛の銅像があります。こちらは、上野の西郷さんと違って凛とした軍服姿です。小高い丘に作られていて、下から見上げるような感じになります。

鶴丸城址

この写真は鶴丸城址(鹿児島城址)の石垣です。鶴丸城は薩摩藩の島津の殿様の居城です。鶴丸城には天守閣が無く、屋形造りと呼ばれて防御はあまり強くありません。そのため背後に城山を控えていて、いざとなったら城山に籠城するという作戦です。

鶴丸城址 堀

鶴丸城址の前にはちょっとした堀のようなものがあり、そこでは優雅に錦鯉が泳いでいました。幕末の動乱とは正反対に平和な世の中だなぁ、と実感した次第です。ハイ。

小松帯刀像

幕末の薩摩藩と言えば、小松帯刀も忘れてはいけません。西郷さんほど有名ではありませんが、小松帯刀は薩摩藩の家老として、幕末に大活躍した人物です。しっかりと銅像も建っていますよ。

鹿児島市中央公民館

最後は、鹿児島市中央公民館の写真です。あまり幕末とは関係ないのですが、レトロな建物が気に入ったのでパチリしました。この建物は、鹿児島市公会堂として1927年に建てられました。90年以上経ってますね。なるほどレトロなわけだ。

スポンサーリンク

桜島ビューポイントへのアクセス

<ドルフィンポート>
・鹿児島中央駅から車で約10分

<城山展望台>
・鹿児島中央駅から車で約10分
・鹿児島中央駅からカゴシマシティビュー、まち巡りバス約20分「城山」下車すぐ


人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました