皆さんは、家で焼きそばを作る時、どういう風に作ってますか?我が家では、具沢山の焼きそばを表面をパリパリにして作ってます。今回は、その作り方を紹介します。それでは、まず最初に動画をご覧ください。
よかったらYouTubeのチャンネル登録をお願いします。
Nature and Culture in Japan
このブログの動画と写真の撮影機材
オリンパスOM-D E-M1 MarkⅡ
オリンパスZuiko ED 50mm F2.0 Macro
我が家の焼きそばの特徴
我が家の焼きそばの特徴は、表面がパリパリで具沢山ということです。別に高い素材を使わなくても、スーパーで売っているフツーの焼きそばを買ってきて、家の冷蔵庫にある素材を使って、簡単に作ることができますよ。
焼きそばの味付けはソース。市販の焼きそばに入っているソースのみです。お好みでウスターソースを追加してもいいでしょう。使う調味料は塩コショウ。
作り方の特徴としては、具とそばを別々に調理するということです。それでは、順番に作り方を見てゆきましょう。
表面をパリパリにする方法
まず麺から見てゆきます。市販の焼きそばを袋から取り出して、熱したフライパンに乗せます。上の写真のように、均等に乗せてくださいね。(写真の例は4人分です。)
フライパンに麺を乗せたらほぐしたいところですが、そこはグッと我慢。麺はほぐさずに、しばらくそのままにしておきましょう。ここが表面をパリパリにするコツですよ。
しばらくすると、フライパン側の麺に焦げ目が着き始めます。上の写真のようになってきますよ。右端と左端の麺にちょっと焦げ目が付いているのがわかりますね。
麺の表面がパリパリになったら、ここではじめてほぐしましょう。いい感じで焦げ目が付いていますね。
ちょっと麺をほぐしたら、付属のソースを入れましょう。お好みでウスターソースなどを足してもいいですよ。
麺はこれで終わりです。簡単でしょ?いい色に焼けましたね。
具沢山の素材
次に具材です。我が家では具沢山にするために、豚肉、キャベツ、もやし、人参、玉ねぎ、きくらげなどの素材を使います。上の写真の真ん中にある黒いのがきくらげです。食感もよくておすすめです。
食べやすい大きさに切った具材は、麺とは別に炒めます。味付けは塩コショウを少々。焼きそばの具は、シンプルな味が一番です。
うーん、こっちもいい感じでできましたね。具材がゴロゴロしていておいしそうです。
出来上がり
焼きそばの麺と具材を皿に盛り付ければ出来上がりです。
麺と具材を別々に調理しているので、麺の上に具材を乗せましょう。そうすると、ぐちゃぐちゃにならずに、見た目も綺麗ですよ。
焼きそばの麺の食感はもちろんパリパリです。ちょっと焦げ目も付いているので、香ばしくなります。これもいいですね。あとは、沢山の具材と一緒に食べてくださいな。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント