グランディア芳泉に泊まってきた(前編)

スポンサーリンク
グランディア芳泉個止吹気亭(ことぶきてい) 福井

今回は福井県のあわら温泉にやってきました。中でも人気の、グランディア芳泉に宿泊しました。16室ある別邸スイート、個止吹気亭(ことぶきてい)を紹介します。プロ野球・読売ジャイアンツの選手も宿泊して、絶賛した宿です。

前編では施設紹介とルームツアー、後編では温泉と食事を紹介します

では、まず動画からご覧ください。

あわら温泉グランディア芳泉 個止吹気亭(ことぶきてい) 前編 – Grandia Hosen Kotobuki-tei Vol.1

よかったらYouTubeのチャンネル登録をお願いします。
Nature and Culture in Japan

この動画と写真の撮影機材
DJI vlogカメラ Osmo Pocket 3
OM SYSTEM/オリンパス OM-1 ボディー ブラック
オリンパスM.ZUIKO ED 12-40mmF2.8PRO
M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 ブラック

スポンサーリンク

ロビー

グランディア芳泉ロビー

ロビーは、吹き抜けで明るい雰囲気。

グランディア芳泉 東洋一長いエレベーター?

こちらは、ホテルの若旦那曰く「東洋一のエスカレーター」(諸説あり)

グランディア芳泉 恐竜のオブジェ

さすがは恐竜県の福井、恐竜のオブジェが至る所に。

グランディア芳泉 個止吹気亭の入口

ロビーの右手側に向かいます。ここが個止吹気亭の入口です。

スポンサーリンク

館内散策

グランディア芳泉 写真スポット

館内を散策してみましょう。ここは写真スポットです。時季によって飾り付けが変わります。

グランディア芳泉 ラウンジ

ここは宿泊者が誰でも使えるラウンジです。昼間からビールやコーヒー、ジュースなどが飲めます。

グランディア芳泉 温泉たまご

手作り温泉たまごも体験できます。卵にマジックで名前を書いてネットに入れます。あとは釜に入れて15分待つだけ。

グランディア芳泉 桜が満開の中庭

待っている間に中庭に行ってみます。桜が満開でした。青空にピンクが映えます。

グランディア芳泉 日本庭園

池、滝、岩、松が配置された日本庭園です。

グランディア芳泉 温泉たまご完成

そうこうしているうちに、温泉たまご完成。紙コップに移していただきます。

グランディア芳泉 中庭の足湯

反対側の庭に出てきました。ここには足湯があります。天気の良い日は、のんびりと足湯するのも良きかな。丸い物体は温泉のお湯の力で回転しているそうで・・・

グランディア芳泉 恐竜のオブジェ

中庭にあるもう一つの売りが恐竜のオブジェ。卵のひび割れが「芳泉」になっているところが憎い。

グランディア芳泉 桜のアップ

満開の桜のアップをどうぞ。ちょうど見頃でいい感じ。聞こえてくる滝の音も風情があります。

グランディア芳泉 幸せの黄色いリボン

後ろの棟には幸せの黄色いリボンが。

グランディア芳泉 夜桜

日が暮れた後、夜桜も楽しみました。昼とはまた違った趣です。桜のライトアップも良いです。

グランディア芳泉 足湯のライトアップ

足湯もライトアップされていて美しい。温泉の湯気があったかい。

グランディア芳泉 五月人形の鎧兜

五月人形の立派な鎧兜。迫力ありました。

スポンサーリンク

個止吹気亭

グランディア芳泉 個止吹気亭エントランス

続いて個止吹気亭の紹介です。個止吹気亭の玄関を入ると異空間が広がります。おしゃれなエントランス。

グランディア芳泉 個止吹気亭

個止吹気亭の廊下は畳敷きです。先ほどのエントランスで、履き物を脱いで上がります。和の雰囲気が落ち着きます。とても静かです。

グランディア芳泉 個止吹気亭宿泊者専用ラウンジ

和の廊下を進むと・・・ここは個止吹気亭宿泊者の専用ラウンジです。先ほどの一般ラウンジとは違う雰囲気です。ここにはほとんど人がいませんでした。ほぼ貸切状態です。

グランディア芳泉 個止吹気亭宿泊者専用ラウンジ

ワインやソフトドリンク、コーヒーなどが飲めます。部屋に持ち帰ることもできます。

グランディア芳泉 個止吹気亭宿泊者専用ラウンジ ジェラートサービス

そしてジェラートも。ほうじ茶ジェラートとコーヒーを選択。

グランディア芳泉 個止吹気亭宿泊者専用ラウンジ

このラウンジも静かな空間なので、ゆっくりと休憩できます。和風の庭園もあって和みます。このカウンターで庭を眺めるのもいいかも。

スポンサーリンク

ルームツアー

グランディア芳泉 ルームツアー

それではルームツアーに行きましょう。今宵の部屋は2階にある天鼓という部屋。

グランディア芳泉 部屋の見取り図
グランディア芳泉のWebサイトより

こちらは部屋の見取り図。

グランディア芳泉 部屋の水屋

ここは水屋。コーヒーメーカーや冷蔵庫が置いてあります。

グランディア芳泉 部屋の冷蔵庫 フリードリンク

冷蔵庫の飲み物は自由に飲んでOK。ビール、日本酒、ジュース、お茶などが揃っています。

グランディア芳泉 部屋の浴室

ここは浴室です。洗い場も広くていいですが、一度も使いませんでした。

グランディア芳泉 部屋のタオルとアメニティ

タオルとアメニティ類も充実しています。

グランディア芳泉 部屋のクローゼット

ここはクローゼットです。5本指の足袋とタオル用の巾着もあります。

グランディア芳泉 部屋のリビング+寝室

次はリビング+寝室です。大きめのテレビに応接セット、ベッドがあります。十分な広さです。

グランディア芳泉 部屋のベッド

ベッドはツイン(シーリー社もしくはシモンズ社製)。とても寝心地のいいベッドでした。

グランディア芳泉 和室

続いて和室。12.5畳の広さ。テーブルと椅子が置いてあるのも嬉しい。テーブルクロスは越前福井のものでしょうか。

グランディア芳泉 洗面所

次は洗面所。シンプルな白のシンク。大浴場にはタオルは備え付けなので、部屋用が置いてあります。

グランディア芳泉 部屋の露天風呂

そして最後に紹介するのが、部屋の露天風呂。個止吹気亭の部屋には、全て露天風呂があります。お湯の音が聞こえてきます。

グランディア芳泉 部屋の露天風呂

湯船は広々としていて、ゆったりと入浴できます。ここからはリビング・ベッドルームも見えます。

グランディア芳泉 部屋の露天風呂横のロッキングチェア

露天風呂の隣には、ロッキングチェアが置いてあります。湯上がりに庭を見ながらほっこりできますよ。

グランディア芳泉 部屋の露天風呂

お湯の流れる音が心地よい。浴槽の横にはシャワーブースもあります。以上、ルームツアーでした。


人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました